仲介業者から物件見学の連絡が!さぁ大家はどうすべきか?!
「賃貸物件の空室にお客さんを案内する」という連絡を仲介業者からもらう。 大家Bとしては、ワクワクそわそわ。期待と不安を胸に […]
「賃貸住宅フェア」にて講演しました!
私の講演テーマは「仲介・管理会社を味方につけて空室をゼロにするテクニック」でした。 お陰様で満員御礼!立ち見受講者で溢れ、盛況に終えることができました。   […]
共用部分の電灯交換【現場第一主義】
明るさも確認したいので、夜に出動。簡単なタイプと手こずるタイプがあります。 廊下の天井は外廊下にあって、外へ開放されているので足がすくむ・・・ワワワー・・・ おまけに電灯を外すときに頭からチリや虫をかぶることになった。ブ […]
マンション管理組合向けに講演します!
11月27日(日)春日井市・マンション管理推進協議会が主催する 「マンション管理ミニ講座」にて私は講師を務めます。 ・管理の基本的事項 ・管理組合の運営 ・管理規約の改正 etc. 管理組合の顧問としての経 […]
仲介・管理会社に嫌われたらおしまい
一昔前と違って、供給過多の賃貸物件。 仲介の営業マンがいなくたって「ネットで閲覧できるもんね~♪」 という時代ですが、絞られた候補からの選定は、営業マンの頑張りに かかっているのです。 大家さんが営業マンに嫌われてしまう […]
賃貸住宅フェアin名古屋で語ります!
お世話になります。 代表の校條友紀子です。 今年も熱く語ります! 私の講演テーマは 「仲介・管理会社を味方につけて空室をゼロにするテクニック!」 です。 私流!自主管理のノウハウを惜しみなく伝授します。 ご興味のある方は […]
町内会(自治会)強制加入の管理組合
私が通っている管理組合の話・・・ 管理費と町内会費が同時に強制徴収され、管理費として徴収された会計の中から、 町会費、お祭りへの寄付金、赤い羽根、赤十字への募金などが支出されています。 また、管理組合の役員から町内会役員 […]
セコいリフォームでは入居してもらえない時代
限られた面だけ柄やカラーを取り入れる「アクセントクロス」が流行していますね。 「アクセントクロスを取り入れたのに、なぜ空室が埋まらないんだろう!」 って悩む大家さん多いんですね。 理由は簡単!バランスが悪いんです! クロ […]
管理物件ハチの巣退治
「きゃ~!!ベランダが~!!大変です~!!」 と、管理物件にいる女性スタッフから連絡が入る・・・ LINE画像を見ると、ハチの巣がベランダに落ちたまま成長しているではないか・・・・ う~む・・・私の出番か・・・ 「アシナ […]