ブログ
投資家大家さんが語るセミナーを開催します!

お世話になります。校條友紀子です。 2018年10月16日にセミナーを開催します。       私が委員長を務める(公財)日本賃貸住宅管理協会/東海ブロック/レディース委員会が主催します。 な、なんと我々初の試 […]

続きを読む
ブログ
定期的に屋上に上ってますか?

こんにちは!校條友紀子です。 先日、業者さんの協力を得て屋上に上りました。 屋上のルーフドレンに枯葉や土が溜まっていないか確認する目的です。 私、屋上に立ち会う機会は多々ありますが、毎回ドキドキします。   & […]

続きを読む
ブログ
分譲マンション駐車場の仕組み(2)

  こんにちは。校條友紀子です。 ある管理組合から「管理規約の変更」の相談を受け、スポット契約をしました。 「管理規約の変更」と一口に言いますが、 「耐えがたいトラブル」があるから区分所有者は「変更しよう」とい […]

続きを読む
ブログ
募集空室のカギはどこにありますか?

いつもありがとうございます。校條友紀子です。   募集空室のカギ保管場所が成約率に影響を与えていることをご存じですか? 空室を埋めたいなら「カギは現地」 ↑これは鉄則です。   「なに?!不用心じゃな […]

続きを読む
ブログ
退去しないように既存入居者のケアをしていますか?(続編)

こんにちは。校條友紀子です。 繁忙期も終わりましたね。皆様の物件の入居状況はいかがでしたか?   先月、みなさんは既存の入居者様を大切にしていますか?と書きました(3月10日) 弊社がどのようにそれに取り組んで […]

続きを読む
ブログ
分譲マンションの水道料金差益

こんにちは。校條友紀子です。 多くの自治体が定める水道料金は、たくさん使うほど単価が高くなります。 私が通う顧問先マンションの場合、管理組合が市の水道局と直接契約をし、 大口割引を受けています。 そして区分所有者には、 […]

続きを読む
ブログ
退去しないように既存入居者のケアをしていますか?

お世話になります。校條友紀子です。 繁忙期、いかがお過ごしですか? ・賃料を1~2ヶ月間無料にしたり(業界では「フリーレント」とよびます!) ・不動産業者へ支払う広告宣伝費を通常の2~3倍にしたり(業界では「AD」とよび […]

続きを読む
ブログ
うちのマンション理事会の役員任期って何月何日まで?

皆様こんにちは。校條友紀子です。 私の顧問先マンションでは例年4~5月に定期総会が行なわれます。 このケースで考えてみると・・・  「マンションの会計年度」は「4月から翌年3月」ですが、 「理事会役員の任期」とは一致しな […]

続きを読む
ブログ
新築が大好きな日本人にとって「定礎石」はどうよ?!

自分の生年月日プレートを毎日首から下げて歩きますか? 私(校條友紀子)は嫌です(笑)  ビルやマンションに「定礎」と書かれた石や金属製プレートが埋め込まれています。 これは、礎(いしずえ)を定めるという意味があり、 建物 […]

続きを読む
ブログ
賃貸住宅フェアにて講演しました!

「低コストでできる物件再生ブームにのれ」 というテーマでハプティックの荒山さんと一緒に講演しました。 今年も頑張りました! 応援に来てくださった方々!ありがとうございました。       & […]

続きを読む