総会での採決は「議決権」にある!あなたは何個お持ちですか?
2016年12月23日
マンションの総会で採決する場合、挙手した人数をそのままカウントしていませんか? 区分所有法によれば、議決権の数は「各床面積の割合による」とされています。 ところが実際、「1住戸1議決権」と規約で定めています […]
原状回復工事って絶対しなきゃいけないの?さぁ!大家はどうする?
2016年12月17日
退去立会いの経験を言えば、数百件でしょうか。 まだ1,000件には届きませんがいずれ達成することでしょう。 最後の締め(退去精算)は大家にとって重大です。 「退去精算」も時代の潮流に乗るため常に変化が必要です。 &nbs […]
管理組合と町内会脱退の関係
2016年12月10日
本日は顧問先マンション管理組合Pで臨時総会。 ここでは、全戸数分の町内会費を管理費会計から支払っています。 実質的に強制加入、強制徴収です。 &nbs […]
入居しない理由は「蛇口」だったのです!(前回の続き)
2016年12月8日
見学者のCさんはもうすぐ結婚するカップルでした。 家電品一つ一つに夢やこだわりがあって「ドラム式洗濯機」が置きたいのです。 ドラム式洗濯機は全自動式よりも背が高いことをご存じですか? &nbs […]
仲介業者から物件見学の連絡が!さぁ大家はどうすべきか?!
2016年12月4日
「賃貸物件の空室にお客さんを案内する」という連絡を仲介業者からもらう。 大家Bとしては、ワクワクそわそわ。期待と不安を胸に […]