マンション管理組合向けに講演します!
11月27日(日)春日井市・マンション管理推進協議会が主催する
「マンション管理ミニ講座」にて私は講師を務めます。
・管理の基本的事項
・管理組合の運営
・管理規約の改正 etc.
管理組合の顧問としての経験談を交えつつ、管理組合の運営に役立つ知識や情報をわかりやすくお伝えします。
・高齢化に伴い次期役員のなり手不足、どうしたらいい?
・管理費、修繕積立金は適正かしら?
・大規模修繕を管理組合主体でやりたいけど実施方法がわからない
・長期修繕計画の見直し案、適正かどうか誰に相談すればいいの?
・管理費等滞納者への督促は適正かしら?
・ルール違反者(騒音、ごみ、ペット、構築物etc.)なんとかならないの?
・理事会、総会の運営はこれで適正かしら?
・管理会社をかえたい。まずはどうしたらいい?
・管理人やフロントマンの態度が横柄だけど不満は誰に言うの?
・水漏れ事故が発生したけど原因箇所が共用部分か専有部分かわからなくて困っている
・投資目的で購入したのでしくみがよくわからない
・区分所有法や管理規約が難しくて理解できないから解説してほしい
など実際のノウハウを伝授します。
講演終了後は、マンション管理士による無料相談コーナーを設けておりますので、ぜひご参加ください。
webでお申込みください。締め切りは11月11日です。お早めにどうぞ!
有意義な一日になること間違いありません。当日会場でお待ちしております!!
愛知県建設部建築局住宅計画課が窓口となっています。
↓ ↓ ↓お申し込みは下をクリックして進んでください。↓ ↓ ↓
【大家さんのための用語集のダウンロードは↓をクリックしてね】
※さらに具体的な情報、ここには書けない体験談などをお届けします!
投稿者プロフィール
最新の投稿
- 業者様向けエリア2024年8月2日保護中: 業者様エリア
- ブログ2022年9月5日ブログ引越しのお知らせ
- ブログ2022年7月22日入居者からのクレーム5選!!
- ブログ2022年6月15日意外に使われない不要な住宅設備5選!!